2013年10月1日火曜日

保険診療終了

9月30日をもちまして、保険診療は終了いたしました。

9月22日に三杉院長の訃報を聞いて、本日まで、何が何だかわからないままに、この日を迎えることになりました。
皆様の対応につきましても、何かと不手際があったかと存じますがこの場を借りて、お詫び申し上げます。

診察はおこなっていませんが、10月31日までは、紹介状をお渡しすることができますので、お約束した日にちの診察時間内でご来院ください。


長い間、ありがとうございました。


  職員一同

2013年8月30日金曜日

調理実習

8月29日に調理実習を行いました。
実習献立:鶏胸肉のみぞれかけ、ごぼうの味噌炒め、ほうれん草のシラス和え、カボチャの含め煮

鶏胸肉のみぞれかけー鶏胸肉は加熱しすぎに注意。ふたがきっちりとできる鍋に生姜の薄切りを皮を除いた鶏肉の上にのせ、ひたひたの水を注ぎ、ふたをして火にかけ、沸騰したら1分煮て、火を止めて、そのまま15分置きます。そうすると、中まで火が調度いいかんじにとおって、ジューシーな出来上がりになります。

ごぼうの味噌炒めーごぼうを斜め薄切りにして炒めます。ささがきに切らないので、簡単にできます。
ほうれん草のシラス和えーほうれん草の茹で過ぎに注意。茹で時間は1分半ぐらいで、茎と葉を別にして茹でるとよいでしょう。
カボチャの含め煮ーだし汁は全く使わない、方法です。カボチャを2cm角に切って、砂糖をまぶしでふたをして弱火で煮ます。カボチャから出る水分で煮ます。焦げそうなら、少しだけ水を足して下さい。

2013年8月1日木曜日

調理実習

7月30日は調理実習の日でした。
実習献立は、なめろう、ゴーヤの豚肉巻き、ミニトマトのオリーブ油漬け、そば粉入り寒天ゼリー

なめろうは、千葉県の郷土料理、漁師さんのまかないです。
釣りたてのあじを船上で料理して食べる様子がうかんできます。

ただし、実習では、天候不順で、思うようなサイズのアジを購入することができませんでした。

ゴーヤの豚肉巻きー省エネ対策でグリーンカーテンでゴーヤを育てている方も多いかと思います。
サッとゆがいて苦味を落としたゴーヤに梅肉を塗ったものを芯にして豚肉で巻いてフライパンで焼きました。収穫された、ゴーヤ、折角ですので、色々な料理を楽しんでくださいね。

2013年7月4日木曜日

試食会

本日は試食会の日でした。
試食献立:ニラ入りつくね・焼きなすのごまレモン和・オクラときゅうりと長芋のサラダ・味噌汁(わかめ、豆腐、しめじ)

ニラ入りつくねー鶏ささみのミンチを使っています。(1人80g)ミンチは脂が多いので、高エネルギー食材ですがささみのミンチは脂が少ないので安心して使えます。


焼なすーみょうが、青しそを加えて、薄味ながらもアクセントをつけています。
オクラときゅうりと長芋の和風サラダ
長芋は、生で食べることができる、芋です。生で食べると血糖値が上がりにくい食べ方になります。

2013年6月27日木曜日

本日は調理実習でした。

本日、調理実習がありました。
実習献立は、麦ライスサラダ・ささみのゴマ焼き・ブロッコリーの明太子あん・豆腐のパンナコッタ

麦ライスサラダ:米の2割に麦を加えて炊飯します。炊き上がりの麦ごはんに、マスタード、オリーブ油、レモン汁、塩で味をつけます。山芋の角切りを加えます。お寿司とはちがった、サラダ感覚のごはんです。
豆腐のパンナコッタ:絹こし豆腐をデザートとしていただく、献立です。蜂蜜と生クリーム、マンゴー缶の汁を混ぜて、ソースにします。豆腐はおかずとして食べることが多いですが、簡単にできる、デザートです。

2013年6月7日金曜日

インスリン注射をされている方へ

先日参加した糖尿病学会の企業展示のブースでこんなものをいただきました。
注射を同じ部位にしていると”しこり”ができます。
見ただけでわかる”しこり”もありますが、(左)
腹壁の深部にあり、表面からではわからないもの(右)もあります。
これは、さわって、しこりとはこんなものですよと理解してもらうための模型です。

”しこり”の部分に注射をすると、インスリンの効き方がちがうので高血糖の原因にもなり注意が必要です。
「私も、もしかしたら・・・」と心あたりのある方、一度スタッフにご相談下さい。

ちなみに、注射の部位を毎回ずらしていただくと、”しこり”はできにくいです。
ついつい、注射のしやすい部位に注射をしてしまっている方は要注意!
腹壁に注射ができる部位を確認するシートで、今一度、確認してみませんか?

2013年6月6日木曜日

試食会

本日は試食会の日でした。
試食献立:鶏手羽先の素揚げ(トマト、グリーンアスパラ添え)
みょうがとしめじのおろし和・いんげんとエリンギとパプリカのきんぴら・わかめとレタスのスープ・果物(びわ)
手羽先は骨付きのため、身をせせるように食べるため手間がかかります。びわも皮付きのため、各自で皮をむいて食べてもらいました。「今日は食べるのに手間がかかるなぁ」と。手間がかかると、食べるのに時間がかかり、早ぐいの予防になりますよ。物は考えようですね。

2013年5月31日金曜日

調理実習

5月30日は調理実習の日でした。
実習献立:ひじき入り五目寿司・かんぴょうの白和え・フレンチトースト麩・澄し汁(かいわれ菜、花麩)

「かんぴょうの白和えなんて初めてやわぁ」
普段、巻き寿司に使ったり、油揚げをつかった巾着の‘ひも‘に使ったりと脇役で存在感のうすい
かんぴょうですが、こんな料理にすると、脇役ではないですよね。

2013年5月20日月曜日

糖尿病学会に行ってきました。

5月16日~18日まで、熊本で糖尿病学会が開催され、スタッフ2名が参加させてもらいました。
ゆるキャラのくまもんが人気です。
糖尿病学会用オリジナルグッズにブルーサークルを持ったくまもんもありました。(非売品)
「ブルーサークルメニュー(600kcal未満、塩分3g未満)」を提供するレストランやホテルもあります。学会に参加している方の昼食もブルーサークルメニューなので、安心して食べることができました。
熊本に旅行された際のおすすめメニューです。
この学会で、血糖値のコントロール基準が6月1日より変更になる、熊本宣言が出されました。
NHKのニュースでも流れていました。血糖コントロール基準の変更については、診察にこられた際に説明させていただきます。

2013年5月2日木曜日

試食会

本日は試食会の日でした。

試食献立は
鯛の薬味ソースかけ・なます(人参、セロリ、きゅうり)、里芋とグリーンアスパラの木の芽味噌かけ・わかめと竹の子の吸物

最近、糖尿病の食事療法は、食事のエネルギー量だけでなく、食べる順番を考えて、「野菜から先に食べると血糖値が上がりにくい」ということがわかりました。
さて、本日のメニューは、「なます」から先に食べましょう。

2013年4月27日土曜日

調理実習

4月25日は、調理実習の日でした。
実習献立は竹の子寿司・若竹煮・竹の子入りおやき、梅肉和え
竹の子づくしの献立です。
竹の子寿司は、竹の子の真ん中部分を使います。若竹煮は穂先に近いところ。竹の子入りおやきは根元をすりおろして使います。
梅肉煮は姫皮を使います。4人分で竹の子1本、使い切りました。

この献立の作り方は待合室に置いています。ご自由にお持ち帰り下さい。

2013年4月22日月曜日

甲子園球場

20日に甲子園、阪神×ヤクルトの試合を見に行きました。
「1型糖尿病の希望の星」岩田投手を応援したかったのですが、残念ながら2軍で調整中。早く、1軍に戻ってきてくださいね~~。



 阪神は連勝中

        
ばんざ~~い!!
ばんざ~~い!!

2013年4月5日金曜日

試食会

4月4日は試食会の日でした。
試食献立:豚肉と小松菜、えのきだけの塩麹炒め・春キャベツの梅肉和・おから入りポテトサラダ・もずく汁(ブロッコリースプラウト入り)

豚肉と小松菜の塩麹炒めー豚肉を塩麹で下味をつけて、小松菜とえのきだけと炒めるだけの、簡単メニュー
春キャベツの梅肉和ー梅肉とだし汁で味付けしています。
おから入りポテトサラダー「おからが入っているなんて、わからないポテトサラダ」です。じゃがいも50gにいりおから15g入っています。

2013年3月28日木曜日

調理実習

3月26日に調理実習を行いました。
実習献立:豆腐ハンバーグ・春雨の炒め物・大根と人参のじゃこサラダ・ジンジャーこぶ茶

豆腐ハンバーグは
豆腐の水切りをしっかりとしておくのがコツです。でないと、生地がやわらかくなり過ぎて、焼きにくくなります。

じゃこサラダは
ちりめんじゃこをキツネ色になるまで、炒めて醤油とレモン汁で味付けしたものがドレッシングになります。野菜は、しっかりと水切りしておくのがコツです。出来上がりが水っぽくなるかは、この水切りの加減次第です。

ジンジャーこぶ茶
市販のこぶ茶に生姜の絞り汁を加えます。身体が温まります。

実習献立のレシピは待合室に置いてますので、ご自由にお持ち帰り下さい。

2013年3月7日木曜日

試食会

本日は試食会の日でした。
試食献立:鶏もも肉の塩麹焼・春菊としめじのわさび醤油漬け・ひじきの梅干煮・味噌汁(ごぼう、えのきたけ)ご飯、りんご

最近ブームになっている、調味料”塩麹”を使ったメニュー。
鶏もも肉と白葱をビニール袋にいれて塩麹でもみ、なじませて(30分)フライパンで焼きます。めちゃくちゃ簡単な料理ですがおいしいです。

2013年3月5日火曜日

調理実習

2月28日に調理実習を行いました。
実習献立は、おからご飯、里芋団子のあんかけ、小松菜としめじの和風ドレッシング、リンゴのパイ包み

  里芋団子のあんかけー中に椎茸と鶏ミンチが入っています。蒸し器を使うのがちょっと面倒かもしれませんが‥簡単にできるので、是非作ってみて下さい。

リンゴのパイ包みー春巻きの皮を使ってのスイーツ。リンゴをサイコロに切って少量の砂糖で煮ます。はちみつと牛乳できな粉をペースト状にした”あん”と一緒に包み、フライパンで焼くだけ。簡単にできてしかもおいしいですよ。

レシピは待合室に置いています。ご自由にお取り下さい。

お詫び:パソコンの調子が悪くて、アップするのが遅くなってしまいました。

2013年2月7日木曜日

試食会

本日は試食会の日でした。 試食献立:鱈と豆腐の味噌チーズ焼、かぶらの浅漬け、長芋と菜の花のわさび和、中華風スープ(キクラゲ、にんじん、しらたき) 1食の食塩は2gに抑えています。味噌チーズで少しこんがりとさせて、風味をだしたり、香辛料(わさび)を使って、アクセントをつけて、薄味でも食べやすく工夫をしています。

2013年1月18日金曜日

調理実習

1月17日は調理実習の日でした。
今回の献立は大根1本を使いきる、”大根づくし”のメニューです。
実習献立:菜めし・大根ステーキ・紅白なます・きんぴら風

菜めしー炊きあがったごはんに大根葉の塩ゆでしたもの、炒り卵とちりめんじゃこを加えて混ぜます。
大根ステーキーコンソメの入っただし汁で大根を茹で、ベーコンを巻いて、バターで焼きます。上からホワイトソースをかけます。
紅白なますーゆずのしぼり汁とはちみつで味付けしています。
きんぴら風ーステーキとなますで使用した大根の皮を使って作ります。

試食会

1月10日は、平成25年に入ってはじめての試食会の日でした。
試食献立:青梗菜と海老の炒物・わさび豆腐・煮物(れんこん、こんにゃく、人参)味噌汁(わかめ、大根、しめじ)ご飯(100g)果物(バナナ)

試食会の献立は1食400キロカロリーです。
主菜に肉や魚、卵、豆腐を使用すると、副菜は野菜、海藻、きのこ類が中心になります。
今回は主菜にエネルギーの少ないエビを使用したので、副菜に豆腐を使うことができました。